standard木組の家

秋分の真竹伐り  

9月23日頃は秋分、夜と昼の長さが同じになる大事な一日、又秋の彼岸の中日でもありますね。 一方「木六竹八塀十郎」と昔から言われるように、竹を伐る絶好の時期です、秋切りの5年モノは、虫も付かないと言われてきました。 真竹は日本の有用竹の中で最もポ…

時ノ寿木組の家が地域型住宅ブランド化事業に採択される。

地域型住宅ブランド化事業に時ノ寿の森と共同提案した時ノ寿木組の家(木材コーデイネータが繋げる木組の家)が採択された。 提案した内容で長期優良住宅を建設した場合には、対象住宅の建設工事費の1割以内の額で、かつ対象住宅1戸当たり120万円を上限…

レーゾンデートルは信頼

現代の複雑な社会では、何事も外部に依頼しては物事が前に進まない。 他人の運転する電車に乗る、店で食事をするなどなど、日常的に見知らぬ人に生命や、財産を預けることだらけだが、それらの行為は信頼を前提にしないと前に進めない。 でも、信頼は自明で…

 住処(スミカ)と御在処(ミアラカ)

「時ノ寿 Standard 木組の家」は二つのプロトタイプを用意した、住処(スミカ)と御在処(ミアラカ)だ。 住処(スミカ)は30坪タイプで田の字型プラン、御在処(ミアラカ)は40坪タイプ、どちらも恒久的な上屋と家族構成で変化しやすい水回りを納めた下屋で…

体を動かすっておもしろい。

”今でも、手書きでクルマのデザインをデッサンする、自身のデザイン力を落とさないないために”と世界的なカーデザイナーの奥山清行さん。 ”腕?手?動かすことで、体が記憶するんです!” 奥山さんほど格好よくないが、最近、腕を、手を実際に体を動かしたの…

 電力に依存しない(依存しすぎない)暮らしの提案 

東電福島第一原発事故を受けた毎日新聞の世論調査で「生活程度が低くなっても電力消費量を少なくすべきだ」が65%、「生活程度を維持するために電力消費を増やすべきだ 」が32%で低くなっても派が上回った。 質問の生活程度とは何を指しているのか明らかで…

「時ノ寿 standard 木組の家」デビュー

[時ノ寿 standard 木組の家」はNPO法人時ノ寿の森と協働し提案。 工事を始めたI邸は「時ノ寿 standard 木組の家」の2棟目、先週からから工事着手。 「時ノ寿 standard 木組の家」では”7つの原則と+one”の提案をしている。 I邸の”7つの原則と+one”の提案の…

「時ノ寿 Standard 木組の家] 発表

NPO法人時ノ寿の森クラブと協働で 「時ノ寿 Standard 木組の家」の発売の計画しています、 コストがはっきり決定しない中での見切り発車ですが、今2棟実際に稼働中あるいは準備中です。 「時ノ寿 Standard 木組の家」では30坪と*1)40坪の2タイプを用意して…