2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年惜しむ

今日は2011年最後の一日、年惜しむ一日、各自各様の年惜しむ一日となっただろう。 なることでしょう。 12月16日に秋葉山奥宮で火妨守護、家内安全を祈願して火防祭が執り行われた、奥宮の本殿は秋葉山の頂上付近にあり、風を遮るものがなく、祭祀を執り行う…

エネルギーの地産地消の可能性(3) 薪ボイラーの燃費 

薪ボイラーを3回に渡り取り上げた。 1回目は愛知に視察した薪ボイラー。 2日目はC材の活用と資源循環。 3回目の最後は、一回目に普及の鍵はコストと薪の供給と指摘したが、そのうちのコストを計算してみた。 下表が1)薪ボイラーを使用した時の光熱費、給湯だ…

エネルギーの地産地消の可能性(2) 薪ボイラー 

木材は国によってA材、B材、C材と品質と利用形態でランクされている、主に曲がりなどの形状からA材は製材、B材は集成材や合板C材はチップとしてボードや製紙などで利用しよう考えられている。 これは木の根元から梢まで全ての素材を用途に合わせて 利…

エネルギーの地産地消の可能性(1) 薪ボイラー

地産地消と言えば“食“に思い当たるが、住の地産地消はエネルギーだろう。 住宅でのエネルギーの地産地消は、まず手始めにエネルギー源(エネルギーの種類)を分散しなければならない、また地産地消ではエネルギーを熱で取り出すのが手っ取り早やく、取り組み…

節電とPPS

今日から二十四節句の大雪、この時期の季語に冬籠がある、冬の楽しみの一つは、寒さを避けて家にこもり過ごす、炬燵とミカンは冬の風物だ。 その時期に”冬の節電スタート”とはせっかくの楽しみをに水を差す無粋な宣言に素直にうなずけない。 というのも、夏…