2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

体を動かすっておもしろい。

”今でも、手書きでクルマのデザインをデッサンする、自身のデザイン力を落とさないないために”と世界的なカーデザイナーの奥山清行さん。 ”腕?手?動かすことで、体が記憶するんです!” 奥山さんほど格好よくないが、最近、腕を、手を実際に体を動かしたの…

“次世代基準”は“時代遅れ基準”か?

ケンプラッツの10月20日に南雄三氏の懸念(4)の記事が掲載された。 最も新しい国の基準としての省エネ次世代基準が“次世代基準”どころか“時代遅れ基準”だと揶揄(やゆ)されることもある。” と述べて、世界(特に省エネ先進国ドイツ)に比べ、次世代基準の…

暮らしに土壁を取り戻す。

”左官”という言葉が絶滅危惧種になりつつある?、確かに住宅でも建材が巾を利かせ、壁を塗る仕事が激減している。 ”左官と言葉も不思議な語感を持っているなと”思っていたが、左官という言葉の成り立ちも不明らしい、左官博士の故山田幸一氏もすでに江戸時代…

 土壁塗り体験会

あれほど賑いだ秋祭りも去り、秋の深まりともに朝夕の冷え込みも厳しくなってきました。 ”祭りの後の寂しさは、たとえば荒壁で紛らわし…”現場では荒壁をつける準備が進んでいます。 来週の10月24日と25日に荒壁塗りの体験会を行います、土日でないのが難点で…

木造スクール

今年も木造スクール始まります。 今年も架構について木構造、プランニング、木造特記仕様書を通じて理解を深め、実務に役立つスクールにできればと思います。 架構計画とプランニングは表裏一体、プランを生かすも殺すも架構計画にあるはずです、合理的で美…

建前

「時の寿 standard 木組の家」2棟目建前無事終了。 怒濤の3日間 一日目 土台兼用のカマチと土間(三和土)の断熱材 せがい跳ねだし受け梁 せがい部分完了二日目 南面 登梁(合掌部分) 野地板(8分板 薄暮三日目 西面 南面、1階外壁に貫まで入れて建前終了 柱…

漆喰人気に危機感

昨今、住宅の室内壁仕上げに漆喰が人気だ、さぞや左官職人は時機到来と喜んでいるかと思いきや、浮かぬ顔だ。 最近では漆喰人気にあやかりローラーや刷毛で塗れる漆喰もどき、あるいは一発仕上げの漆喰と、リーズナブルに漆喰の質感を味わえるという謳い文句…